徳川十一代将軍家斎に愛された
<桐生御召織り>おめし
、 シルクロードやアジアを経て日本に渡来し、茶人や大名に愛された
<名物裂>めいぶつぎれ
、 歌麿・北斎などの絵画を、織物によって表現した
<織物カレンダー>桐生織物
など、 手ごろな小物品から、高価な商品などいろいろ取り揃えております。 日本の伝統的な紋様をはじめ、いろいろな高級な染め織り品をご覧ください。
動く、さわれる、生きている≫織物参考館”紫”(ゆかり)では、皆様に織物の歴史を知っていただける様、消えつつある古い染織技術、文化の発展、足跡を物語る貴重な資料1200点余りを展示しております。 目の前で縦糸と横糸が交わり織りだす数々の彩やかな織物が生まれていく様を見て、そこに桐生織物1,300年の歴史が実感として体験していただけることと思います。是非お越し下さい。
MAP
下記をクリックしてください。
参考館 手織り・染色体験会募集です!
イベント詳細案内へのリンク
イベント情報、特典、催しもの、その他様々お楽しみ頂ける情報を皆様にお届けいたします。お気軽にお申し込みください。
※下記情報を入力し、送信ボタンを押してください。
DMご案内情報の入力
Japan
お名前
※必須
メールアドレス
※必須
上記の内容で確認する
当社のイベント案内等随時更新しております、〔
八丁撚糸機 おめし 森秀織物について
〕のバナーからご覧ください、桐生地域の様々なイベント情報もご覧ください。
きりゅう織物体験!染色教室!
2021年度織物カレンダー 新柄UPいたします
2021年度版カレンダーカタログ
ご注文お待ちしております・注文書ファイル
法人様用
織物カレンダー注文書
文楽人形に関する『御召』おめしの情報
イベント情報更新!
近代化産業遺産・登録有形文化財!
藍建て完了 藍染め参加者募集!
織物名物裂 ギャラリー展示会情報!!
◆
森秀織物
群馬県桐生市東4-2-24
TEL:0277-45-3111
FAX:0277-46-1010
Email:
info@morihide.co.jp
リンク・関連サイト
桐生織物・桐生御召・関連繊維業者・桐生観光情報・織物・桐生へのアクセス情報など新規ページを作りました。
関連リンク・桐生情報
下記リンクは、リンク・観光ページへ移動しました。上記リンクからご利用下さい!
●
おめし(桐生御召)桐生織物・職人
●
からっ風.com(ぐんまのお土産
)
●
日本文化のポータルサイト「わのあ」
●
桐生織物協同組合
● のこぎり屋根
●
群馬県繊維工業試験場
●
桐生商工会議所
●
桐生青年会議所
●
桐生八木節まつり
●
桐生市役所
●
みどり市役所
●
桐生広域物産振興協会
●
観光情報
●
富弘美術館
●
東武鉄道 ハイキング情報
●
着物愛好家 和庵
●
森秀社長ブログ
など
桐生織物の歴史について!
染色の方法は!
御召(おめし)、とは何ですか?
桐生の織物の技法は?
どのような質問・疑問でも結構です
下記リンク先お問い合わせより。
森秀織物新作 縞御召
新作・ぐんま 富岡・おめしアカスリ出来ました。 御召発祥の地で織る伝統的工芸品
絹織物 御召の風呂敷承ります。
ぐんまちゃん
アイテム揃ってます。
絹100%は思えない堅牢度と御召シルクの肌触りを実感してください。
●
御召アカスリ富岡の絹
通常サイズ \7,020
詳細>>
●
御召アカスリ富岡の絹
フェイスサイズ \4,752
詳細>>
●
御召アカスリぐんまの絹
通常サイズ \4,968
詳細>>
●
御召 半幅リバーシブル
半幅帯 \58,800
詳細>>
●
御召 半幅帯
半幅帯 \58,800
詳細>>
●
蜀江錦
袋帯 \105,000
詳細>>
絹 織 物
御召の小物
茶人や、大名に愛された名物裂、『めいぶつぎれ』
かわいい“テーブルセンター”を作りました。
御召の小物もあります。
●
お召 クッション
\10,500
詳細>>
●
お召 巾着 縞
\5,250
詳細
>>
●
お召 財布皮つき
\8,400
詳細
>>
●
房付テーブルセンター
売り切れです!
詳細>
>
●
房付
テーブルセンター
\4,725
詳細>
>
●
裏付テーブルセンター
\5,250
詳細>
>
ホームページ引っ越ししております
もりひで
2019年度も、より良い織物製品を皆様に真心込めて、制作いたします。どうぞ、宜しくお願いいたします。桐生で創る、桐生織の製品をどうぞご覧ください。御召・着物、帯生地など高級な絹織物を制作しております。
桐生織の和装小物、オリジナル・受注柄・卒業記念品・周年記念制作など、お気軽にお問い合わせください。見積もりは無料です!
○新商品等・予定情報○
ただ今、秋の体験学習受付中です。織物参考館の
手織り体験・藍染体験
、織物工程、職人作業を体験でき、作品をお持ち帰り頂く事もできます。(一部要予約)どうぞ、お問い合わせ下さい。あわせて、社会見学・工場見学など団体予約希望の方は、お電話にてお問い合わせ下さい。(日程により2か月先でも予約が取れない場合もございます)月曜日は休館日ですが、団体予約は可能です。TEL0277-45-3111
もりひでショップ
森秀織物ショッピングサイトはこちら。
ヤフーショッピング続々商品UPいたします。
※ 織物商品決済方法の人気ナンバー1は郵便振替です。とにかく手数料が安い(窓口で140円・ATMならさらにお得 ゆうちょ銀行)
また、
VISA、JCB
など各種クレジットカード決済も取り扱っております。JNBジャパンネット銀行決済。もちろん代金引換もOK
(誠に残念ながら、複数未払いが発生しましたので新規のお客様、後払い決済は不可となります、ご不便お掛けいたします。ご心配な方は安心の代金引換で!)
織物カレンダーの柄一覧はこちら!
企業名・記念大会など名入れでのカレンダー早期受付中。現在、
2021年度
の名入れ・特別注文を受付中です。オリジナル柄・名入れご希望の方は、お早めに一度お問い合わせ下さい。
● 織物名刺、別注・特別注文受注しております!
こだわりのジャカード織りによる、織物カード・桐生織物名刺としてPR効果抜群の逸品です。 製作に多少お時間はいただき、通常の名刺よりも単価は高いですが、コストパフォーマンスは高いですよ。0277-45-3111まで
● DCぐんまキャンペーン、2021年4月より、キャンペーンが始まります。群馬各地にて見逃せないイベント・キャンペーンが展開されます。当森秀織物・織物参考館においても様々なイベント・特典をご用意しております。どうぞ、お見逃しなく!
Copyright(C)2004 morihide.co.jp All rights reserved.